蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210220372 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2219477987 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N387/00271/ |
書名 |
方忌みと方違え 平安時代の方角禁忌に関する研究 |
著者名 |
ベルナール・フランク/著
斎藤広信/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-000325-9 |
分類 |
387
|
一般件名 |
陰陽五行説
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原書名:Kata‐imi et kata‐tagae:*etude sur les interdits de *direction a l'epoque Heian. 解説:川口久雄 付:文献案内 |
タイトルコード |
1009410047442 |
要旨 |
わが王朝文学にしばしば現われる、星辰の運行に係わる習俗「方忌み」と「方違え」のシステムを解明した画期的な労作。透徹した方法と厳密な考証によって、ここで陰陽道に秘められたその姿がはじめて明らかにされた。本書は、輝かしいフランスの日本学とその泰斗フランク氏の青春の書であり、仏語版刊行以来、永らく刊行を待望されていた日本語による決定版である。 |
目次 |
第1章 予備知識―陰陽道とその著作 第2章 平安時代の宗教生活における陰陽道の役割 第3章 方忌み(方角禁忌)とその諸形態 第4章 方違え 第5章 天一または中神 第6章 太白または一夜廻り 第7章 大将軍 第8章 金神 第9章 王相 |
内容細目表:
前のページへ