ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
愛のかたみ
|
書いた人の名前 |
田宮虎彦/著
田宮千代/著
|
しゅっぱんしゃ |
光文社
|
しゅっぱんねんげつ |
1957 |
本のきごう |
S9156/00023/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010524201 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S9156/00023/ |
本のだいめい |
愛のかたみ |
書いた人の名前 |
田宮虎彦/著
田宮千代/著
|
しゅっぱんしゃ |
光文社
|
しゅっぱんねんげつ |
1957 |
ページすう |
248p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
9146
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940042896 |
ようし |
わが王朝文学にしばしば現われる、星辰の運行に係わる習俗「方忌み」と「方違え」のシステムを解明した画期的な労作。透徹した方法と厳密な考証によって、ここで陰陽道に秘められたその姿がはじめて明らかにされた。本書は、輝かしいフランスの日本学とその泰斗フランク氏の青春の書であり、仏語版刊行以来、永らく刊行を待望されていた日本語による決定版である。 |
もくじ |
第1章 予備知識―陰陽道とその著作 第2章 平安時代の宗教生活における陰陽道の役割 第3章 方忌み(方角禁忌)とその諸形態 第4章 方違え 第5章 天一または中神 第6章 太白または一夜廻り 第7章 大将軍 第8章 金神 第9章 王相 |
ないよう細目表:
前のページへ