感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事判例評釈集 第40巻(昭和53年度)

著者名 刑事判例研究会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1988
請求記号 N326/00042/40


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230997330一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N326/00042/40
書名 刑事判例評釈集 第40巻(昭和53年度)
著者名 刑事判例研究会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1988
ページ数 262p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-02019-1
一般注記 執筆:渥美東洋[ほか29名]
分類 326098
一般件名 刑事法-判例
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410044898

要旨 最高裁判所刑事判例集第32巻(昭和53年度分)に掲載された35件中、31件の判決・決定に対する評釈である。総論では、違法性の錯誤について、相当の理由があったとして無罪とした原審の判決について、相当の理由を認めた前提となっている事実に誤認があるとして破棄した。いわゆる「外務省秘密漏泄事件」は、違法性の問題を考えるについても、重要な論点を提供している。各論では、騒擾罪についてのいわゆる大須事件の判決がある。
目次 選挙の際のいわゆる「うぐいす嬢」に対する報酬支給と買収罪の成否
数人共同して2人以上に対しそれぞれ暴行を加え一部の者に傷害を負わせた場合の罪数―起訴状に記載されていない罰条の適用とその適用が許されるとされた事例
揮発油税及び地方道路税の逋脱罪が成立するとされた事例
略式手続による科刑限度をこえて罰金を科した略式命令に対する非常上告とその裁判
控訴審の手続と刑訴法314条1項の準用の有無〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。