感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲劇のチンパンジー 手話を覚え、脚光を浴び、忘れ去られた彼らの運命  (自然誌選書)

著者名 ユージン・リンデン/著 岡野恒也 柿沼美紀/訳
出版者 どうぶつ社
出版年月 1988
請求記号 N489-9/00304/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230998098一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チンパンジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N489-9/00304/
書名 悲劇のチンパンジー 手話を覚え、脚光を浴び、忘れ去られた彼らの運命  (自然誌選書)
著者名 ユージン・リンデン/著   岡野恒也   柿沼美紀/訳
出版者 どうぶつ社
出版年月 1988
ページ数 240p
大きさ 20cm
シリーズ名 自然誌選書
ISBN 4-88622-245-5
分類 4899
一般件名 チンパンジー
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The legacy of the ape *language experiments.
タイトルコード 1009410044574

要旨 本書は、言語実験の衰退にともなって離散したチンパンジーたちのその後の消息を追跡した記録である。彼らの運命はさまざまであった。テキサスへ「島流し」にされたニム。商品として売られ、身元不明になったアリー。生まれ故郷のアフリカへ送られたルーシー。かつて手話を覚え、脚光をあびた彼らは、一時的にもてはやされ、そして忘れられた…。彼らのたどった旅路は、人間の動物に対するあいまいな道徳観や、その時どきの科学の情勢によって強いられた巡礼の旅であった。この本は、研究者の実験動物に対する倫理の問題を投げかけている。
目次 不満の徴候(人間を映す鏡
手話による会話
目まぐるしい日々
主役たち
どろ沼)
チンパンジーが人間にかみつく(下火になる
セコイアの死
チンパンジーが人間にかみつく
ゴリラのココとマイケル)
人間がチンパンジーにかみつく(ふえすぎたチンパンジー
人間がチンパンジーにかみつく
一時的な怒り)
かすかな希望の光(ルーシー、アフリカへ
野生に帰す
人間の影のなかで)
あわれな仲間たち(本音
移りやすい関係
あわれな仲間たち)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。