感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空翔ぶ救急医療 下  国境を超える人間愛

著者名 本多憲児/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1988
請求記号 N3699/00010/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230984130一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3699

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3699/00010/2
書名 空翔ぶ救急医療 下  国境を超える人間愛
著者名 本多憲児/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1988
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-90422-8
分類 3699
一般件名 医療扶助
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410042339

要旨 人との国際的絆を模索する救急隊。メキシコ地震が教えたものは何か。専用機で飛ぶ欧米チーム。メキシコ地震で歴然とした日本の劣勢。その衝撃から生まれた国際緊急援助体制に問う。
目次 メキシコ地震の教訓
国際援助隊の芽生え
火山泥流に消えた町
アンデスの国際救急隊本部
コーヒー園の中の仮病棟
国際救助隊の閣議了解
日米決戦の地、餓島に出動
ミサで称賛された献身
緊急援助チームの出動
エルサルバドル地震に“愛ある手”
国際緊急援助隊の派遣に関する法律
終章―21世紀に向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。