感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の動植物図 知られざる真写の世界

著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988
請求記号 N721/00808/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230977035一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721/00808/
書名 江戸の動植物図 知られざる真写の世界
著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988
ページ数 161p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-258446-7
分類 721025
一般件名 日本画-歴史   写生画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410041312

要旨 江戸時代、動植物図を盛んにしたものに、各藩が殖産事業をなすにあたって「諸国産物帖」を編纂したことがある。以後、大名が自らすすんで図を描いたり、絵師をかかえるようになり、武士ばかりでなく医師や町人などからも多くのナチュラリストが輩出した。競って動植物の確かな観察による「真写」「生写」を目ざしたのであった。図譜の普及に力のあった木版画がこの時代に大いに発達して次々に動植物図集が刊行されたが、これには費用がかかりすぎたため、いまだに印刷されずに世に誇るべき優れた動植物図が埋もれたままになっている。江戸時代の財産としてわれわれに残されているのである。本書は、それらの一端を、新撮影して紹介しようとするものである。
目次 松平頼恭公と三木文柳
森野藤助の『松山本草』
応挙、若冲、春渓の動植物画
潅園、慾斎、渓愚の植物図
丹洲、雪斎、楽圃の虫譜
武蔵石寿の『目八譜』
奥倉魚仙の『水族四帖』
堀田正敦候の『堀田禽譜』
異才関根雲停の動物図
座談会・江戸の動植物図の豊かさ
総論・江戸期の植物図・動物図の発展


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。