感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私(わたくし)の映画手帖

著者名 辻邦生/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1988
請求記号 N778/01042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230969818一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219634587一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N778/01042/
書名 私(わたくし)の映画手帖
著者名 辻邦生/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1988
ページ数 463p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-342610-8
分類 77804
一般件名 映画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410040093

要旨 時代の精神を切実にうつし出すスクリーンを通し、“いま〈幸福〉とは何か?”を考える。390本の映画・監督・製作者144名、そしてあまたの出演者にふれるいまだかってなかった、映画紹介と観賞と批評。全映画エッセイ。
目次 1 私の映画手帖(映画は音楽で縫いとりされる
サスペンスの花盛りの下で
東京の映画館をめぐりながら
映画の楽しみはまず題名…
東京国際映画祭の周辺から
アフリカ、映画、そしてウッディ・アレン
『それから』と様式とフェリーニと
愛の不在に突き刺さる視線
あるロシアの映画監督の死
幸福をめぐり、映画をめぐり
ビデオから映画へ、映画からビデオへ
いま〈大入り〉映画の条件とは
ある映画的女性論 ほか)
2 映画と日々(現代映画の傾向―世界の曲り角で
『鏡』そしてこの孤独なロシア人について
危機への戦慄―『ストーカー』の前衛性の意味
タルコフスキーの背景にあるもの
『エミタイ』の持つ視線
心の砂漠を流れる河
ヴィスコンティを解く鍵―健全な〈祟高さ〉
Uボートへの鎮魂歌
ヨーロッパの栄光と虚偽の間
ヌーヴェル・ヴァーグ以後
空虚な空間の示す意味
純粋な生命のプロテスト
『カラヴァッジオ』その反転の美学
ポーランド、そしてポーランドを超えるもの ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。