感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ものがたり北海道 9

著者名 塩澤実信/著
出版者 理論社
出版年月 1987
請求記号 21/00243/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230714479じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00243/9
書名 ものがたり北海道 9
著者名 塩澤実信/著
出版者 理論社
出版年月 1987
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01569-0
一般注記 絵:北島新平 *9.風雪の墓標:先駆的な北の詩人たち
分類 211
一般件名 北海道-歴史
書誌種別 じどう図書
内容注記 付:主な参考文献 見返し:この本に出てくるおもな出来事
タイトルコード 1009410020444

要旨 有島武郎がいた。小林多喜二がいた。それにつらなる作家に島木健作が、久保栄が―。小熊秀雄をはじめ、北の詩人たちには、風雪にたえた強じんさと挫折のかげが見られる。
目次 1 国木田独歩と北海道
2 啄木の放浪生活
3 啄木、小樽へ
4 さいはての町にて
5 釧路をあとに
6 有島武郎のなやみ
7 大農場をタダで解放
8 貧しさから革命へ
9 虐殺された小説家
10 「これからだ」のひと言が
11 “転向者”とよばれて
12 植民地からの脱出


内容細目表:

1 フウセツ ノ ボヒヨウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。