感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機関車・食堂車・寝台車 (エッセイ・おとなの時間)

著者名 阿川弘之/編
出版者 新潮社
出版年月 1987
請求記号 N9146/05340/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230587180一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/05340/
書名 機関車・食堂車・寝台車 (エッセイ・おとなの時間)
著者名 阿川弘之/編
出版者 新潮社
出版年月 1987
ページ数 237p
大きさ 20cm
シリーズ名 エッセイ・おとなの時間
ISBN 4-10-601729-6
一般注記 叢書の企画:丸谷才一,辻邦生
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:網走まで(志賀直哉)[ほか12編]
タイトルコード 1009410000834

要旨 詩情旅情鉄道。笑いあり、涙あり、憤怒あり、歓喜あり―鉄路を走る箱には、種々様々の凝縮された人生が満載。
目次 新幹線考(阿川弘之)
網走まで(志賀直哉)
夜汽車・帰郷(萩原朔太郎)
汽車の缶焚き(中野重治)
長崎の鴉 長崎阿房列車(内田百〓@6BE1)
電車唱歌(獅子文六)
新・鉄道唱歌(谷川俊太郎)
横須賀線(団伊玖磨)
『トイレット部長』より(藤島茂)
駅弁はむすびから(中村武志)
汽車は左へ走る(倉本聡)
紀伊半島一周ぜいたく寝台車(宮脇俊三)
鉄道模型(松山猛)
欧州畸人特急(阿川弘之)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。