感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルクロード史話 (現代中国紀行選書)

著者名 陳良/著 周明/[ほか]訳
出版者 恒文社
出版年月 1986
請求記号 N222-8/00550/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231794884一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N222-8/00550/
書名 シルクロード史話 (現代中国紀行選書)
著者名 陳良/著   周明/[ほか]訳
出版者 恒文社
出版年月 1986
ページ数 361p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代中国紀行選書
ISBN 4-7704-0650-9
分類 2228
一般件名 シルクロード
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310065145

要旨 長安から西へ、ユーラシア大陸を貫いて地中海の東海岸まで連なる古代の商路―それがシルクロードである。本書は、この国際友好と文化交流の象徴ともいえるシルクロードの歴史を、インドへ仏法を求めて旅した玄奘三蔵や、元代の中国を訪れ、ヨーロッパに中国を紹介したマルコ・ポーロなどの足跡をたどり、考古学の最新成果を折りまぜて、わかりやすく解説する。
目次 美しい絹とシルクロード
源は遠く、流れは長い友好往来史
シルクロード開拓の偉大な先駆者―張騫
中国対外交流の新紀元
天馬の物語
すぐれた西域の都護―班超
安息国の王子安世高と高僧鳩摩羅什
シルクロードに沿って西域へ赴いた名僧
唐僧玄奘の求法の旅―天竺へ
ジンギスカンに従って西へ―耶律楚材と長春真人
偉大な旅行家マルコ・ポーロ
養蚕、製紙、製糖、綿作りなど
特筆に値する時代
千里の古道に旧跡を尋ねる
砂塵揚げて馬を馳せ、駅道をたどる
シルクロードを飾る石窟芸術
栄える国際貿易
キャラバンのエピソード
シルクロードの重鎮―蘭州
四郡の歴史をたどって
遠く西へ延びる古代の長城
三関を巡る―玉門関、陽関、嘉峪関
祁連山の麓、古城多し
河西の大仏と張掖の大仏寺
古代の要塞―居延と休屠
神秘につつまれた黒城
砂漠の古国―楼蘭
シルクロードの風景あれこれ
シルクロードに咲く友情の花
西域に嫁いだお姫さま
シルクロードに新しく書き加えられた友情の詩篇


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。