感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米国の金融市場と金融政策 ボルカー時代とその後

著者名 M.G.ハジミカラキス/著 今喜典 永田百合/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1986
請求記号 N338-2/01257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230501363一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338-2/01257/
書名 米国の金融市場と金融政策 ボルカー時代とその後
著者名 M.G.ハジミカラキス/著   今喜典   永田百合/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1986
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-65090-3
分類 338253
一般件名 金融政策
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献 原書名:The federal *reserve, money, and interest rates:the volcker years and beyond, c1984 監訳:蝋山昌一
タイトルコード 1009310063916

要旨 本書は金融規制緩和の過程のなかで展開する金融市場の構造変化を体制(レジーム)の変貌としてとらえ、金融市場体制の相違と金融政策の運営、有効性がどのように連関しているかをできるだけ平易な経済理論で分析しようとした書物である。
目次 第1部 連邦準備とその目的(連邦準備:米国の金融政策の目標,手段,成り立ち)
第2部 新政策運営方式:1979年10月〜1980年12月(新政策運営方式:その理論
新政策運営方式:その経験)
第3部 NOW勘定と移行期:1981〜1982年(NOW勘定と連邦準備の政策:1981〜1982年)
第4部 新金融環境:1982年以降(NOW,スーパーNOW,MMFおよびMMDA:新金融環境の出現
新金融環境:理論
新金融環境:金融政策手段,ショック,目標
新金融環境:マネタリズムの終焉?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。