感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ科学批判なのか

著者名 藤田晋吾/著
出版者 勁草書房
出版年月 1984
請求記号 N401/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110366010一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N401/00232/
書名 なぜ科学批判なのか
著者名 藤田晋吾/著
出版者 勁草書房
出版年月 1984
ページ数 241p
大きさ 20cm
一般注記 巻末:参考文献
分類 401
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210163728

要旨 デトロイトの街の喧噪を耳に、ぼんやり時を過す私立探偵エイモス・ウォーカーに、久々に仕事が舞い込んだ。マーサと名乗るポーランド移民の老女の頼みは、孫の行方探し。19年前、この街で働いていた彼女の長男ジョセフは、精神錯乱からか家族を射殺し、息子マイケルだけが難を逃れた。マーサはその報を故国で聞いたが出国できず、やっとアメリカの土を踏んだのが2年前。孫会いたさに手を尽し、ついに行き詰まったらしい。エイモスは難なく、マイケルがカリフォルニア湾で溺死していた事を突き止めた。仕事もある時には続くものだ。次の依頼主はある編集者で、亡命ロシア人作家の執筆をKGBが妨害している事実を確認して欲しいという。そんな時、マーサから、昔ジョセフに渡した家宝の十字架を探してくれとたのまれた。が、それが殺人の引金になろうとは…被害者は宗教美術品の故買屋。エイモスが会いに行った直前に何者かが口を封じたらしい。彼の再調査を快く思わないものがいるのか?二件の調査が進むにつれ謎はますます深まり、エイモスの身に危険が迫る!やがて、事件は過去の中から思いがけない真の姿を見せるのだった…私立探偵エイモス・ウォーカー登場!自動車と移民の街デトロイトにチャンドラーの心を甦らせた、人気上昇中のシリーズ第一弾。私立探偵小説大賞受賞。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。