感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

話し上手聞き上手 (エッセイ・おとなの時間)

著者名 遠藤周作/編
出版者 新潮社
出版年月 1986
請求記号 N9146/05032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230459380一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/05032/
書名 話し上手聞き上手 (エッセイ・おとなの時間)
著者名 遠藤周作/編
出版者 新潮社
出版年月 1986
ページ数 197p
大きさ 20cm
シリーズ名 エッセイ・おとなの時間
ISBN 4-10-601727-X
一般注記 叢書の企画:丸谷才一,辻邦生
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:来し方を思う涙の耳に入り(藤本真澄,山口瞳対談)[ほか13編]
タイトルコード 1009310057849

要旨 対談傑作選。古今亭志ん生VS内田百〓@6BE1、吉田茂VS徳川夢声、鈴木大拙VS武田泰淳他、笑いあり、涙ありの14編
目次 来し方を思う涙の耳に入り(藤本真澄
山口瞳)
芥川龍之介を語る(大岡昇平
芥川比呂志)
銃後と戦後の女の旅路(佐藤愛子
田辺聖子)
泣かされました新婚時代(佐藤寛子
遠藤周作)
飲み屋の燗番(井上ひさし
田辺茂一)
教祖ご託宣篇(五味康祐
吉行淳之介)
深夜の初会(古今亭志ん生
内田百〓@6BE1)
宰相大いに語る(吉田茂
徳川夢声)
倚松庵日常(谷崎松子
丸谷才一)
釣談義浮世問答(井伏鱒二
開高健)
日本人と京都(司馬遼太郎
山崎正和)
剣か花か(三島由紀夫
野坂昭如)
諸行無常(鈴木大拙
武田泰淳)
速記者だけが知っている…(久保田勝子
三村侑弘
竹島茂)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。