感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

「教えない」から学びが育つ 子どもが自律する教育のミライ

著者名 山本崇雄/著
出版者 ウェッジ
出版年月 2025.3
請求記号 370/00870/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832446351一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N311/00378/2
書名 今中次麿政治学論集 第2巻
著者名 今中次麿/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 1978
ページ数 327p
大きさ 22cm
一般注記 編集:田中浩[ほか] *2.現代独裁政治学概論 現代独裁政治史総説
分類 31108
一般件名 政治学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210069393



内容細目表:

1 主体性を育む教育と指導の新しいカタチ   特別対談   18-57
原晋/述
2 「教えない授業」の先にある学校の未来   59-75
3 子どもたちに主体性を取り戻す「学び方改革」   対談   76-98
工藤勇一/述
4 どんな子どもも取り残さない学校作り   99-114
5 すべての子どもに学びの場を   対談   115-135
木村泰子/述
6 「自ら学ぶ子」を育てる先生の役割   137-151
7 「教育学×学校」で教育を土台から変えていく   対談   152-170
苫野一徳/述
8 子どもが「学び方を学ぶ」探究学習   171-187
9 失敗も成功も繰り返し体験できる「やればできる」の探究学習   対談   188-205
岡佑夏/述
10 「学べる」子は社会に出ても活躍できる   207-220
11 「教えない会社」から生まれる自律した人材   対談   221-238
植松努/述
12 AIが支える子どもの「選択する力」   239-256
13 AIが変える教育の未来   対談   257-277
神野元基/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。