感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルネサンス (中公クラシックス・コメンタリィ)

著者名 会田雄次/[著] 渡辺一夫/[著] 松田智雄/[著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10
請求記号 230/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235288180一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00227/
書名 ルネサンス (中公クラシックス・コメンタリィ)
著者名 会田雄次/[著]   渡辺一夫/[著]   松田智雄/[著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10
ページ数 234p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公クラシックス・コメンタリィ
ISBN 978-4-12-003969-0
分類 23051
一般件名 ルネサンス   伝記-ヨーロッパ
書誌種別 一般和書
内容紹介 国家悪が招いた「暗黒の中世」に敢然と挑み、政治の混迷と教会の腐敗を一新した独創的な4人の思想家、エラスムス、マキアヴェリ、トマス・モア、ルター。人間復興の道を跡づける巨星たちの軌跡をたどる。
タイトルコード 1000810106405

要旨 転換期の日本社会において家族はどこに向かうのか法はどうあるべきなのか。「家族のリアル」を分析し、課題を明らかにした上で、法制度のあり方を提起。「家族」をめぐる既存の規範や法制度が孕む問題を、ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から、究極的には人権の視点から再検討する。社会学・法学・政治学など学問分野を横断して「家族」のあり方を掘り下げて論じるとともに、実務家とも協働して具体的提言を行う。
目次 家族と法制度の変容
1部 家族のリアルを問い直す(現代日本と家族のリアル
セクシュアリティの多様性と家族の変容)
2部 法制度の再構築を考える(ジェンダーと原理論・法構造
セクシュアリティ・子どもからの法制度の再構築)
血縁・婚姻から意思へ―家族の法制度の再構築
著者情報 二宮 周平
 立命館大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
風間 孝
 中京大学教養教育研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。