感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座計算科学 2  計算と宇宙

著者名 宇川彰/編集 押山淳/編集 小柳義夫/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2012.2
請求記号 0076/05359/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235984473一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05359/2
書名 岩波講座計算科学 2  計算と宇宙
著者名 宇川彰/編集   押山淳/編集   小柳義夫/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2012.2
ページ数 250p
大きさ 22cm
巻書名 計算と宇宙
ISBN 978-4-00-011302-1
分類 0076
一般件名 情報処理   シミュレーション   天体物理学-データ処理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p245〜246
内容紹介 誕生直後、宇宙はプラズマ状態だったが、時間の経過とともに膨張し元素が合成され、今日の姿となった。こうした宇宙の成り立ちを記述する物理法則とその帰結を紹介し、計算が果す役割、方法、成果、将来の展望を解説する。
タイトルコード 1001110178028

要旨 海岸や水辺のウォッチング必携。日本にすむ水生無脊椎動物(軟体動物を除く)990種を写真で紹介。
目次 原生動物
海綿動物
刺胞動物
有櫛動物
扁形動物
内肛動物
紐形動物
類線形動物
環形動物
ゆむし動物
節足動物
星口動物
箒虫動物
外肛動物
腕足動物
棘皮動物
原索動物
有鬚動物
半索動物
毛顎動物


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。