感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金鯱叢書 第9輯  史学美術史論文集

著者名 徳川黎明会/編
出版者 徳川黎明会
出版年月 1982
請求記号 NA20/00043/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110081304一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0210495610一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA20/00043/9
書名 金鯱叢書 第9輯  史学美術史論文集
著者名 徳川黎明会/編
出版者 徳川黎明会
出版年月 1982
ページ数 709p
大きさ 22cm
一般注記 発売:思文閣出版 *付:旧名古屋税務監督局所蔵資料目録(検地帳の部)
分類 A205
一般件名 日本-歴史-江戸時代   林業   日本美術-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:徳川林政史研究所:明治前日本における林政史 コンラッド・タットマン著. 木曾の御免白木 所三男著. 近世天竜林業地における年季山の原初形態:青山家の年季山古帳による解析 島田錦蔵著. 飛騨「御林山」の一考察 丹羽邦男著. 山国林業地帯における林野所有の形成とその変遷 本吉瑠璃夫著. 吉野林業史における「借地林業」の再検討について 藤田佳久著. 木曾谷公有地五木調査について 大島真理夫著. 西川林業発生史に関する一考察:武州秩父郡下名栗村の事例を通して 加藤衛拡著. 尾張藩「年寄」考 林董一著. 天明末年における将軍実父一橋治済の政治的役割:御側御用取次小笠原信喜宛書簡の分析を中心に 深井雅海著. 文久改革期における幕府財政状況 飯島千秋著. 複数寺制の導入と「檀家」の成立:美濃国交代寄合西高木家の場合 桐原千文著. 武蔵野新田支配政策の特質:武蔵野新田養料金併溜雑穀制度の展開を中心に 大友一雄著. 研究ノート:白山麓山村における共有林利用慣行と争論 宇佐美孝著. 徳川美術館:徳川義直家臣団形成についての考察 7 :義直の文治臣僚 跡部佳子著. 徳川家康遺訓「人の一生は」について 徳川義宣著. 元禄期における尾張藩士の文芸活動:朝日重章と「文会」 小池富雄著. 茶器の銘と名物の成立について 徳川義宣著. 近世の大名茶の湯における染付について 大河内定夫著. 狩野派合作の一作例:新出の「狩野寄合書」について 並木誠士著. 基礎資料:田中訥言の落款について 木下稔著
タイトルコード 1009210118805



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。