感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サバの秋の夜長 (白泉社文庫)

著者名 大島弓子/著
出版者 白泉社
出版年月 2000.3
請求記号 C/02336/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/02336/
書名 サバの秋の夜長 (白泉社文庫)
著者名 大島弓子/著
出版者 白泉社
出版年月 2000.3
ページ数 269p
大きさ 16cm
シリーズ名 白泉社文庫
ISBN 4-592-88360-8
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819073812

目次 佐佐木信綱集(征清歌集より
思草
遊清吟藻
新月
われらの希望と疑問
戀歌につきて
又の志をり)
金子薫園集(かたわれ月
叙景詩より
小詩國
伶人より
わがおもひ
覺めたる歌
山河)
尾上柴舟集(ハイネノ詩
叙景詩より
銀鈴
静夜
永日
日記の端より
予が半生の歌人經歴
短歌滅亡私論
「短歌滅亡私論」を書いた頃)
太田水穗集(つゆ艸
山上湖上より
續山上篇
新歌壇私見
疑問の解決と個性の質量
短歌滅亡論より)
窪田空穗集(まひる野
明暗より
空穗歌集(抄)
濁れる川(抄)
昔の早稻田)
若山牧水集(別離
路上
死か藝術か
旅とふる郷(抄))
思想をよみて(ビイ、エツチ、チェンバレイン)
歌人信綱先生(五島茂)
金子薫園の歌(山崎敏夫)
尾上柴舟「銀鈴」(小泉苳三)
「續山上篇」の性格(久徳高文)
「まひる野」と空穗の出發(川口常孝)
若山牧水(中島健藏)
解題(山崎敏夫)
年譜(山崎敏夫編)
參考文獻(山崎敏夫編)
詳細目次


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。