感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャンディハウス

著者名 ジェニファー・イーガン/著 谷崎由依/訳
出版者 早川書房
出版年月 2025.9
請求記号 933/23411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238654438一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/23411/
書名 キャンディハウス
著者名 ジェニファー・イーガン/著   谷崎由依/訳
出版者 早川書房
出版年月 2025.9
ページ数 543p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-15-210459-5
原書名 原タイトル:The candy house
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:親近感の魔法 ケース・スタディ 旅 知らない人間が街へやってくる 韻律構造 お母さんの謎 森が記憶していること 輝く日 i、主人公 境界線 スパイのルル、二〇三二年 境界線 下記参照 ユリーカ・ゴールド まんなかの息子
内容紹介 記憶を外在化し、検索可能なものにすることで、遠ざかっていく記憶に、いつでも再訪できるようになる。そんなお菓子の家のように甘い技術が生み出された世界で、翻弄され揺れ動く人々の人生を描く。
タイトルコード 1002510041262

要旨 天才IT実業家として名を馳せるビックス・ボウトンは、人知れず悩んでいた。会社は順調、家庭にも問題はない。しかし40歳を迎えたころから、新しいアイデアが出てこなくなったのだ。そんなとき、気まぐれで参加した学術的な集まりで、彼は意識の外在化に関する研究を知る。その6年後にビックスが立ち上げた記憶共有サービスは、世界に波紋を広げていく。無数の記憶を単なるデータと見なす者、反発する者もいれば、今は亡き人々の思い出と折り合いをつけるために使う人もいて―画期的な技術革新を背景に、さまざまな人生の切実な一瞬を千変万化の鮮やかな文体で描き上げる、ピュリッツァー賞・全米批評家協会賞受賞作『ならずものがやってくる』姉妹篇。


内容細目表:

1 親近感の魔法   11-45
2 ケース・スタディ   誰も傷つかなかった   47-83
3 旅 知らない人間が街へやってくる   85-121
4 韻律構造   122-160
5 お母さんの謎   163-205
6 森が記憶していること   206-226
7 輝く日   227-250
8 i、主人公   251-282
9 境界線   アフター   285-308
10 スパイのルル、二〇三二年   309-367
11 境界線   ビフォー   369-398
12 下記参照   399-487
13 ユリーカ・ゴールド   491-519
14 まんなかの息子   地域の詳細   520-534
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。