ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
7 |
ざいこのかず |
0 |
よやくのかず |
14 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132765633 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332495379 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432865430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
千種 | 2832451195 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
5 |
中川 | 3032634226 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
緑 | 3232677397 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
天白 | 3432616971 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F8/02829/ |
本のだいめい |
本でした |
書いた人の名前 |
又吉直樹/著
ヨシタケシンスケ/著
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2025.8 |
ページすう |
232p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-591-18586-5 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
村はずれに2人の男が住みつきました。2人はたった1行のヒントからでも「元の本」を復元できるといいます。村人たちが「本の復元依頼シート」をポストに投函すると…。又吉直樹とヨシタケシンスケからの「創作」のバトン。 |
タイトルコード |
1002510031127 |
ようし |
収容所での芝居上演計画の謎。陰謀、殺戮、友情、そして祈りが交錯する。横たわる地下迷路。ジャングルに、雪は降るのか?終戦直後、日本軍最大の前進基地ニューブリテン島のラバウル基地には、10万人の無傷の日本兵がいた。彼らが収容された「第九収容所」では、密かに暴動の噂が広がった。一方、潜入した元情報士官に下された密命は、本土でGHQに禁じられた「忠臣蔵」をこの地で上演せよ、というものだった―。日本人の誇りと戦後の希望を賭けた、大舞台の幕がいま上がる!!実話に基づく感動のヒューマンサスペンス。 |
ちょしゃじょうほう |
鈴木 智 栃木県宇都宮市出身、早稲田大学卒業。報道、ドキュメントの構成・演出を経て、オリジナル脚本が複数のコンクールで高い評価を受け脚本家に。担当した脚本に、映画「誰も守ってくれない」(モントリオール国際映画祭 最優秀脚本賞)、「金融腐蝕列島・呪縛」(日本アカデミー賞優秀脚本賞/キネマ旬報最優秀脚本賞)、「青い文学人間失格」(ロッテンダム・フューチャー映画祭グランプリ)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 この先の道
7-68
-
-
2 追憶
69-140
-
-
3 踊る阿呆鳥
141-212
-
-
4 出立の朝
213-300
-
前のページへ