感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 4 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 4

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ぬいぐるみの型紙の教科書 思い通りの形ができる

書いた人の名前 ippoたおか/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2025.8
本のきごう 5949/01168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238627814一般和書1階開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5949/01168/
本のだいめい ぬいぐるみの型紙の教科書 思い通りの形ができる
書いた人の名前 ippoたおか/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2025.8
ページすう 175p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-416-52442-8
ぶんるい 5949
いっぱんけんめい 手芸   人形
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 世界でオンリーワンのぬいぐるみを作るための型紙の教科書。紙の手法と粘土の手法を、プロセス写真とともに解説する。形を変える技術、型紙作りに関するQ&Aも掲載。パーツ別型紙のテンプレート付き。
タイトルコード 1002510031803

ようし デザイン画を描くには、複雑な型紙を作るには、形を補正するにはetc.どうしたらいい?に答えます。
もくじ 1 ぬいぐるみ作りの基本
2 型紙の基本
3 型紙の作り方の実例
4 テンプレートによる型紙の組み合わせ
5 形を変える技術
6 型紙作りに関するQ&A
7 型紙
ちょしゃじょうほう ippoたおか
 大学卒業後、国家公務員として勤務する傍ら、絵画、造形物を制作し続け、数々の作品展に出展。2015年に退職し、本格的に作家活動を開始。ぬいぐるみ教室「i‐ppo handmade」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。