蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238622567 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/23361/ |
書名 |
ナイフ投げ師 (創元文芸文庫) |
著者名 |
スティーヴン・ミルハウザー/著
柴田元幸/訳
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
創元文芸文庫 |
シリーズ巻次 |
LAミ1-1 |
ISBN |
978-4-488-80506-7 |
原書名 |
原タイトル:The knife thrower and other stories |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
天才的な腕前を誇るナイフ投げ師が町にやってきた。その見事な投げ技に、私たちは拍手を贈る。しかし夜が深まるにつれ、客席には静寂が満ち…。飛翔する想像力と精緻な文章で紡ぎだす、魔法のような12の短篇を収録する。 |
タイトルコード |
1002510026619 |
要旨 |
どうぞこれ以降はご静粛に願います―。天才的な腕前を誇るナイフ投げ師が、私たちの町にやってきた。その見事な投げ技に、私たちは拍手を贈る。しかし夜が深まるにつれ、客席には静寂が満ち…。少女の集会、自動人形、空飛ぶ絨毯。ミルハウザーの世界を生きるひとびとは、精密な文章によって現実から飛翔する。O・ヘンリー賞受賞作ほか、濃密にして研ぎ澄まされた十二篇。 |
著者情報 |
ミルハウザー,スティーヴン 1943年ニューヨーク生まれ。72年『エドウィン・マルハウス』でデビュー。97年に長篇『マーティン・ドレスラーの夢』でピューリッツァー賞を、98年に短篇「ナイフ投げ師」でO・ヘンリー賞を、2012年に短篇集『私たち異者は』でストーリー・プライズを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 元幸 翻訳家・東京大学名誉教授。訳書にオースター『ガラスの街』、ダイベック『シカゴ育ち』、サリンジャー『ナイン・ストーリーズ』、マコーマック『雲』、ミルハウザー『夜の声』他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ナイフ投げ師
11-32
-
-
2 ある訪問
33-55
-
-
3 夜の姉妹団
57-78
-
-
4 出口
79-109
-
-
5 空飛ぶ絨毯
111-125
-
-
6 新自動人形劇場
127-154
-
-
7 月の光
155-169
-
-
8 協会の夢
171-194
-
-
9 気球飛行、一八七〇年
195-212
-
-
10 パラダイス・パーク
213-260
-
-
11 カスパー・ハウザーは語る
261-275
-
-
12 私たちの町の地下室の下
277-300
-
前のページへ