感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

しなくていい介護 「引き算」と「手抜き」で乗り切る  (朝日新書)

著者名 旦木瑞穂/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.7
請求記号 3692/02789/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238627343一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532498694一般和書一般開架 貸出中 
3 2632652034一般和書一般開架 貸出中 
4 中川3032635553一般和書一般開架 貸出中 
5 富田4431599234一般和書一般開架 貸出中 
6 徳重4630937037一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369261 369261
高齢者福祉 介護福祉 家庭看護 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02789/
書名 しなくていい介護 「引き算」と「手抜き」で乗り切る  (朝日新書)
著者名 旦木瑞穂/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.7
ページ数 335p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 1012
ISBN 978-4-02-295324-7
分類 369261
一般件名 高齢者福祉   介護福祉   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容紹介 突然始まる親の介護。子どもが背負うべき? 自身のダブルケア経験から現在まで約100事例の取材を通して介護のリアルを描き、自分を優先し、介護を楽にする具体的実践法を紹介する。
タイトルコード 1002510026270

要旨 父が脳梗塞で倒れた!突然始まる親の介護。子どもが背負うべき?「子どもは自分の人生を優先していい!」手を抜けるところは抜く。万が一に備える。行政、助成金…使えるものは使い倒す。自身のダブルケア経験から現在まで約100事例の取材経験を通して、介護のリアルを描く。100万PV超えの人気配信記事と具体的実践法が一冊に!
目次 第1章 “しなくていい”帰省
第2章 “しなくていい”同居
第3章 “しなくていい”離職
第4章 “しなくていい”経済援助
第5章 “しなくていい”遺品整理
第6章 “しなくていい”通夜・葬儀、埋葬
第7章 “しなくていい”後悔
著者情報 旦木 瑞穂
 ノンフィクションライター・グラフィックデザイナー。愛知県出身。企業でグラフィックデザイナー、コピーライター、アートディレクターなどを務め、2015年に独立。文春、プレジデント、日経、現代ビジネス、東洋経済などのオンラインニュースサイトや雑誌に、葬儀・お墓・介護など終活や、家庭・女性に関わる連載を多数持ち、精力的に執筆を行う。2023年12月『毒母は連鎖する』(光文社新書)を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。