感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

トーヴェ・ヤンソン ムーミン谷の、その彼方へ

著者名 冨原眞弓/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.7
請求記号 949/00501/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238622740一般和書2階開架新着本貸出中 
2 2332489943一般和書一般開架 貸出中 
3 中村2532496094一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 949/00501/
書名 トーヴェ・ヤンソン ムーミン谷の、その彼方へ
並列書名 Tove Jansson
著者名 冨原眞弓/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.7
ページ数 427p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-83908-4
分類 9498
個人件名 Jansson,Tove
書誌種別 一般和書
内容紹介 トーヴェ・ヤンソンは、なぜムーミン物語を描いたのか。あのユートピアに込められた思いはなにか。いったいかれらは、誰なのか。ヤンソン研究の第一人者による評伝。
書誌・年譜・年表 トーヴェ・ヤンソン作品および評伝邦訳一覧:p416〜418
タイトルコード 1002510024652

要旨 難攻不落のベーリング海峡を渡るには、徒歩かカヤックしかない。複雑な潮流や烈風、濃霧という劣悪な環境。ロシア側の上陸許可も下りていない。果敢にも大昔の人々と同じ徒行を試みるも、海峡が凍結せず惜しくも断念。先住民の協力を得てウミヤックで再挑戦するが、プライドの高い彼らとの衝突により、海上でリタイアさせられてしまう…。自然の驚異や先住民との軋轢を乗り越え、人類の英知をかけて進む、壮大なる旅の第3章。
目次 西部アラスカ犬ゾリの旅
ベーリング海峡徒歩横断を目指す
捕鯨の島セント・ローレンス島
海峡横断に挑戦
アラスカ各地を訪ねる
ワナ猟師ハイモ・コース
犬ゾリの旅を前に
犬ゾリの旅二〇〇〇キロ
狩猟民と共に
エンメレン村のセイウチ祭り
ツンドラ徒歩旅行
北の先住民と過ごす
著者情報 関野 吉晴
 1949年東京都生まれ。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。93年から、あしかけ10年をかけ「グレートジャーニー」を踏破した。2004年から「新グレートジャーニー日本列島にやって来た人々」をスタート。99年、植村直己冒険賞受賞。現在、武蔵野美術大学教授(文化人類学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。