蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る 幼児期はおしり!思春期は腸!
|
著者名 |
水上健/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.7 |
請求記号 |
4939/01090/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238636260 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
中村 | 2532500051 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
北 | 2732573734 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
天白 | 3432614174 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4985/04535/ |
書名 |
その調理、9割の栄養捨ててます! 調理科学×栄養がとれる食べ方のコツ 完全版 |
著者名 |
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部/監修
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-418-23309-0 |
分類 |
49855
|
一般件名 |
栄養
料理
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「実は、キャベツは3枚目までにビタミンCが9割」など、ふだん捨てていたあの部位、調理方法によって実は2倍も栄養価がアップ! 丸ごと、栄養価をアップさせてお得に食べるコツを、最新の調理科学をもとに紹介します。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p254 |
タイトルコード |
1002410017199 |
要旨 |
子どもの便秘の原因は、幼児期はおしり、思春期は腸の問題です!小児2000人以上を診察、原因にアプローチする便秘の名医が教える。「子どもの便秘って一生、治らないの?」「子どもが便秘になったら、どうしたらいいの?」悩める保護者に知ってほしい、子どもの便秘を卒業させる方法。 |
目次 |
1 子どもの便秘に気づく STEP1 早期発見(子どもの便秘に気づいていますか? 子どもの「便秘のサイン」を見落とさないために 子どもが便秘かどうかをチェックしよう) 2 子どもの便秘を知る STEP2 早期把握(そもそも「便秘」ってどんな状態? 子どもの便秘の特徴をつかもう 子どもの便秘の9割は“おしり”の便秘「直腸性便秘」 子どもの便秘の原因は“おしり”にあり!! 思春期の子どもの便秘は“腸”が原因 便秘の種類(タイプ)を知ろう) 3 子どもの便秘をケアする STEP3 早期対処(子どもの便秘の卒業に向けて 便秘が長引く場合の相談先と相談方法 子どもの便秘の疑問にお答えします!!) 4 子どもが便秘を卒業する GOAL 早期回復(便秘を卒業したお子さんとご家族の体験談) |
著者情報 |
水上 健 国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。医学博士。1965年福岡県生まれ。筑波大学附属駒場高等学校、慶應義塾大学医学部卒。専門は大腸内視鏡検査と治療、過敏性腸症候群(IBS)・便秘の診断と治療。横浜市立市民病院内視鏡センター長、ハイデルベルク大学Salem Medical Center客員教授を経て現職。慶應義塾大学病院IBS便秘外来担当。『慢性便秘症診療ガイドライン2017』作成委員。自身が開発した無麻酔大腸内視鏡検査法「浸水法」は国内外で広く導入され、従来法への優位性が報告されている。近年ではこれを活用して、IBSや便秘の原因(腸の動きや「ねじれ腸」「落下腸」)を診断、治療する方法を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ