感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

京都の中世史 5  首都京都と室町幕府

しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2022.3
本のきごう 216/00348/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238019582一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 216/00348/5
本のだいめい 京都の中世史 5  首都京都と室町幕府
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2022.3
ページすう 11,276p
おおきさ 20cm
かんしょめい 首都京都と室町幕府
ISBN 978-4-642-06864-2
ぶんるい 2162
いっぱんけんめい 京都市-歴史   日本-歴史-中世
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 15世紀、室町殿を中心に公家・武家・寺社が結集し、人やモノの往来の活性化で社会も大きく変化した首都・京都。当時の天皇家や御家人制の行方、寺社勢力の変質、幕府の資金源、爛熟する文化に迫る。
しょし・ねんぴょう 文献:p255〜270 略年表:p271〜274
タイトルコード 1002110098469

ようし cocomiruで、旅のステキなストーリーみつけてね!
もくじ 旅のプロローグ
歴史を感じるお城や町並み、レトロカフェ。情緒漂う松本タウンを巡りましょう
北アルプスの山々を望む安曇野へ。清らかな名水の里に出かけましょう
清流・梓川と雄大な北アルプスの山々。感動の絶景に出合える上高地へ
温泉天国・信州は個性豊かな温泉宿がいっぱいです
トラベルインフォメーション


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。