感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか  (ブルーバックス)

著者名 永井孝志/著 村上道夫/著 小野恭子/著
出版者 講談社
出版年月 2025.6
請求記号 519/01920/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238620520一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232634044一般和書一般開架 貸出中 
3 2332485099一般和書一般開架 貸出中 
4 2432864755一般和書一般開架 貸出中 
5 2632647562一般和書一般開架 貸出中 
6 中川3032631685一般和書一般開架 貸出中 
7 3232675755一般和書一般開架 貸出中 
8 名東3332869613一般和書一般開架 貸出中 
9 南陽4231108210一般和書一般開架 貸出中 
10 徳重4630935965一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01920/
書名 世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか  (ブルーバックス)
著者名 永井孝志/著   村上道夫/著   小野恭子/著
出版者 講談社
出版年月 2025.6
ページ数 366p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2298
ISBN 978-4-06-540158-3
分類 51915
一般件名 リスクアセスメント
書誌種別 一般和書
内容紹介 男と女はどう線引きすべき? カスハラの定義って? 放射線、パンデミック、個人情報、昆虫食…。混迷するボーダーレスの時代、基準値に潜む驚きのからくりに迫る。「基準値のからくり」の続編。
タイトルコード 1002510019722

要旨 ライブで、スポーツで、観劇で。双眼鏡の仕組みから推しとの距離感・見え方・双眼鏡をつくる・売る業界ウラ話まで。
目次 01 双眼鏡の仕組みのハナシ(構造と種類
スペックと性能)
02 推しとの距離感・見え方を考えるハナシ(大前提:買ってはいけないもの
双眼鏡という道具の特性
イベント&会場別のお勧め双眼鏡
見え方イメージガイド)
03 双眼鏡を使うためのハナシ(なぜズーム双眼鏡をお勧めしないのか
ダハとポロのメリット・デメリット
レンズ・プリズムの生産とコーティング
双眼鏡を構成する部品たち ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。