蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238620918 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232634168 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332489877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432864938 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532496078 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732570425 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932754670 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
中川 | 3032631859 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
守山 | 3132732292 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
名東 | 3332869696 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
天白 | 3432617243 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
山田 | 4131023378 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331670481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7069/00315/ |
書名 |
忙しい人のための美術館の歩き方 (ちくま新書) |
著者名 |
ちいさな美術館の学芸員/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1865 |
ISBN |
978-4-480-07697-7 |
分類 |
7069
|
一般件名 |
美術館
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
忙しい人こそ、至福の余白時間を美術館で過ごすことが必要。美術館での過ごし方のキモとコツを、最新の美術館事情とともにガイド。「語れる」ための鑑賞の心得も、レクチャーする。note掲載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p220〜222 |
タイトルコード |
1002510024641 |
要旨 |
昭和十七年、太平洋戦争の局面を大きく変えたガダルカナル島の攻防戦。死闘を繰り広げた日本兵の凄絶な姿を描く。筆者が自ら責任編集にあたった『少年戦記』の掲載作を中心に戦記や取材をもとに描いた力作を集成。歴史の流れに沿って漫画で読む、太平洋戦史。全三巻。 |
目次 |
ガダルカナル攻防戦報告書 戦艦「比叡」の悲劇 田中賴三 「ケ号作戦裏話」脱出地点 ダンピール海峡 「あ号作戦」と南雲中将(前編 後編) マリアナ海戦について 自作を語る |
著者情報 |
水木 しげる 本名、武良茂。1922年(大正11)生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争中に召集され、ラバウルで左腕を失う。復員後、さまざまな職業を経て、57年『ロケットマン』で漫画家デビュー。65年『テレビくん』により第6回講談社児童まんが賞、89年『昭和史』により第13回講談社漫画賞受賞。91年、紫綬褒章、2003年、旭日小綬章受章。07年『のんのんばあとオレ』により、第34回アングレーム国際漫画祭最優秀コミック賞を受賞。10年、文化功労者。13年、講談社より「水木しげるマンガ大全集」の刊行が開始される。15年11月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ガダルカナル攻防戦報告書
9-19
-
-
2 戦艦「比叡」の悲劇
22-120
-
-
3 田中頼三
121-200
-
-
4 「ケ号作戦裏話」脱出地点
201-242
-
-
5 ダンピール海峡
243-304
-
-
6 「あ号作戦」と南雲中将
前編
305-349
-
-
7 「あ号作戦」と南雲中将
後編
350-394
-
-
8 マリアナ海戦について
395-396
-
-
9 自作を語る
397-398
-
前のページへ