蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132756764 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232624615 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332482179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632644296 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
緑 | 3232665483 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3838/01075/ |
書名 |
食文化からアフリカを知るための65章 (エリア・スタディーズ) |
著者名 |
藤本武/編著
八塚春名/編著
桐越仁美/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
403p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
エリア・スタディーズ |
シリーズ巻次 |
213 |
ISBN |
978-4-7503-5951-9 |
分類 |
38384
|
一般件名 |
食生活-アフリカ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
森の奥地から都市の食卓まで、アフリカの食文化を通して見えてくる人びとの暮らしと社会。伝統料理や食材、調理法、食習慣をめぐる65の多彩なエピソードを通じて、アフリカ大陸の豊かさと複雑さを伝える。 |
書誌・年譜・年表 |
アフリカの食文化を知るためのブックガイド:p400〜403 |
タイトルコード |
1002510014367 |
目次 |
1 料理の歴史・生態・文化 2 いろいろな主食原料 3 肉、乳、魚、さらに虫を食べる 4 野菜、果物、そして多様な味わい 5 嗜好品と飲料 6 都市化・グローバル化の中の食 |
著者情報 |
藤本 武 富山大学学術研究部人文科学系教授。アフリカ地域研究、食文化研究。東京外国語大学AA研共同利用・共同研究課題「アフリカ食文化研究―変貌しつつあるその実像に迫る」代表(2023〜2025年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 八塚 春名 津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科准教授。生態人類学、アフリカ地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桐越 仁美 国士舘大学文学部准教授。アフリカ地域研究、地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ