感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漂着物、または見捨てられたものたち

著者名 ルーシー・ウッド/著 木下淳子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2025.5
請求記号 933/23296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238590293一般和書1階開架 貸出中 
2 2632646952一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/23296/
書名 漂着物、または見捨てられたものたち
著者名 ルーシー・ウッド/著   木下淳子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2025.5
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-488-01149-9
原書名 原タイトル:The sing of the shore
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:空っぽの家 アンテナ すぐの未来に 帰郷 出て行け ソルトハウス 漂着物、または見捨てられたものたち 波乗り 嵐の日 死者たちの年 ケーブル 海辺のうた 漂流するクラゲたち
内容紹介 なにげなく漂着物を砂浜に埋めたことで、老夫婦は思わぬ事態に巻きこまれ…。表題作をはじめ、英国コーンウォールの海辺を舞台に現実と幻想が静かに混ざりあう、13の短編を収録する。
タイトルコード 1002510014348

要旨 寄せては返す、波と幻。巨大なアンテナ設備の近くにある家で、幼い娘を育てる父親が体験する数々の異変(「アンテナ」)、なにげなく漂着物を砂浜に埋めたことで老夫婦が巻きこまれる思わぬ事態(表題作)、中年になり帰郷した男が振り返る、キャンプ場で姉と過ごした子供時代のあれこれ(「海辺のうた」)…海沿いに点在する無人の家、大潮の日にだけ行ける入り江、漂着物が絶えず流れ着く砂浜、さびれたキャンプ場…英国コーンウォールの海辺に見られるありふれた場所では、ふとしたはずみに幻めいた現象が起こり、もの哀しくも美しい物語がいくつも紡がれる。現実と幻想の境目で生まれた、いずれも忘れがたき13の短編を収録。サマセット・モーム賞受賞作『潜水鐘に乗って』に続く、珠玉の第二短編集。
著者情報 ウッド,ルーシー
 イギリスの作家。コーンウォール出身。デヴォン在住。エクセター大学で文芸創作を学び、修士号を取得。2012年、『潜水鐘に乗って』を刊行しデビュー。同書でサマセット・モーム賞、ホリヤー・アン・ゴフ賞を受賞し、国際IMPACダブリン文学賞、ディラン・トマス賞の候補となったほか、収録短編「精霊たちの家」はBBC短編小説賞の次点に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 淳子
 英米文学翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 空っぽの家   5-33
2 アンテナ   35-60
3 すぐの未来に   61-87
4 帰郷   89-97
5 出て行け   99-107
6 ソルトハウス   109-129
7 漂着物、または見捨てられたものたち   131-146
8 波乗り   147-168
9 嵐の日   169-177
10 死者たちの年   179-199
11 ケーブル   201-210
12 海辺のうた   211-252
13 漂流するクラゲたち   253-268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。