感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

カミュふたつの顔

著者名 オリヴィエ・グローグ/著 木岡さい/訳
出版者 青土社
出版年月 2025.6
請求記号 9502/00386/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238590434一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00386/
書名 カミュふたつの顔
著者名 オリヴィエ・グローグ/著   木岡さい/訳
出版者 青土社
出版年月 2025.6
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-7716-7
原書名 原タイトル:Oublier Camus
分類 950278
個人件名 Camus,Albert
書誌種別 一般和書
内容紹介 正義感溢れる小説家か、それとも植民地主義の相続人か-。カミュとその作品におけるアルジェリアとの関係に焦点を当てながら、反植民地主義者にしてヒューマニストという称号を与えられた作家の、もうひとつの顔を描き出す。
タイトルコード 1002510012850

要旨 『異邦人』に登場する「アラブ人」には名前がなく、『ペスト』の舞台アルジェリア・オランに登場するのは、フランスからの入植者ばかり―これまでにない視点からカミュの代表作を読み直すことで、反植民地主義者にしてヒューマニストという称号を与えられた作家の、もうひとつの顔を描き出す。
目次 序章
第一章 人間の顔をした植民地主義のために
第二章 植民地の表象
第三章 サルトルとカミュ、離れがたき二人
第四章 アンチ・サルトル
第五章 受容
カミュ、先取りのポストモダン
著者情報 グローグ,オリヴィエ
 アメリカ合衆国の文学研究者。主な研究テーマは、フランス文学における植民地表象、政治理論、20世紀フランスの文化史と文学史。デューク大学でフレドリック・ジェイムソンに師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。