感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

みんなが知りたい!サンゴのすべて きれいな色や形の魅力から海中での働きまでよくわかる  (まなぶっく)

著者名 増田直記/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.5
請求記号 48/04266/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032620258じどう図書じどう開架 貸出中 
2 富田4431584897じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/04266/
書名 みんなが知りたい!サンゴのすべて きれいな色や形の魅力から海中での働きまでよくわかる  (まなぶっく)
著者名 増田直記/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 まなぶっく
ISBN 978-4-7804-3035-6
分類 48335
一般件名 さんご(珊瑚)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 サンゴはなんでカラフルなの? サンゴと海の生き物の関係は? サンゴの生態のひみつから、飼育方法、サンゴの仲間、サンゴ礁に棲む生き物たちまでを、カラー写真やイラストでわかりやすくおもしろく解説します。
タイトルコード 1002510010699

要旨 見て楽しい!読んで役立つ!写真&図解でやさしく解説。
目次 第1章 サンゴの生態のひみつ(サンゴは植物?それとも動物?
サンゴはどんなところに棲んでいるの? ほか)
第2章 サンゴを飼育する方法は?(飼育しやすいサンゴは?
サンゴの飼育に必要な道具は? ほか)
第3章 サンゴの仲間(ウスエダミドリイシ
コエダミドリイシ ほか)
第4章 サンゴ礁に棲む生き物たち(イバラカンザシ
カンザシヤドカリ ほか)
著者情報 増田 直記
 1990年生まれ。栃木県出身。宇都宮工業高校卒業。前職は火力発電所の精密部品の鋳型職人。2019年に代表の高倉と出会い、株式会社イノカを共同創業。世界初の「チーフ・アクアリウム・オフィサー(最高アクアリウム責任者)」に就任。“海なし県”栃木・宇都宮の自宅に巨大サンゴ礁生態系水槽を所有する生粋のアクアリスト。3児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。