感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

上杉景勝 (シリーズ・織豊大名の研究)

著者名 阿部哲人/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2025.5
請求記号 2891/05464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532490204一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05464/
書名 上杉景勝 (シリーズ・織豊大名の研究)
著者名 阿部哲人/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2025.5
ページ数 426p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・織豊大名の研究
シリーズ巻次 16
ISBN 978-4-86403-574-3
分類 2891
個人件名 上杉景勝
書誌種別 一般和書
内容紹介 豊臣政権の東国政策において重要な役割を果たし、父・謙信にも引けをとらないほどの活躍を見せた上杉景勝。景勝と豊臣政権・景勝の領国支配・家臣団・関ケ原合戦・発給文書の5つのテーマについて、重要論文16本を収録。
タイトルコード 1002510009515



内容細目表:

1 総論 上杉景勝の研究   8-51
阿部哲人/著
2 豊臣政権と上杉氏   秀吉文書の様式の検討から   54-77
堀新/著
3 東国「惣無事」政策の展開と家康・景勝   「私戦」の禁止と「公戦」の遂行   78-109
矢部健太郎/著
4 「上杉加級宣旨案」の紹介   近世初期武家官位に関する一史料   110-125
尾下成敏/著
5 戦国末期にみる秩序の再構築   上杉景勝の信州北部支配を中心として   128-163
逸見大悟/著
6 中世越後の小国氏   164-171
矢田俊文/著
7 上杉景勝の揚北衆掌握と直江兼続   172-195
阿部哲人/著
8 戦国末の両越国境における上杉・佐々の攻防   越後勝山城(糸魚川新城)と「越中牢人衆」を中心に   196-226
高岡徹/著
9 慶長二年上杉氏検地の再検討   227-248
佐藤賢次/著
10 戦国期越後上杉氏の対外交渉と取次   対芦名氏交渉を中心に   250-289
渡辺勝巳/著
11 豊臣期の文壇   290-303
藤木久志/著
12 河村彦左衛門尉とは何者か   304-308
田中聡/著
13 慶長五年越後一揆とその周辺   310-335
佐藤賢次/著
14 神指城跡の再検討   336-359
本間宏/著
15 慶長五年の戦局における上杉景勝   360-395
阿部哲人/著
16 上杉景勝の発給文書   398-402
阿部洋輔/著
17 戦国大名と書状   上杉景勝と深沢刑部少輔   403-422
山田邦明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。