感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

冤罪を晴らす! 食肉界の異端児の激闘20年

著者名 前田和男/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2025.5
請求記号 648/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332859911一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 648/00200/
書名 冤罪を晴らす! 食肉界の異端児の激闘20年
著者名 前田和男/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2025.5
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-2730-0
分類 64826
一般件名 豚肉   関税-日本
個人件名 田邉正明
書誌種別 一般和書
内容紹介 差額関税制度違反の濡れ衣を着せられた食肉業者・田邉正明の汚名を雪ぐための書。日本人の食と健康を救った田邉の経歴を紹介するとともに、差額関税制度をめぐる冤罪との約20年におよぶ闘いを伝える。
書誌・年譜・年表 田邉正明と差額関税制度をめぐる冤罪事件関連年表:p290〜295
タイトルコード 1002510009011

要旨 田邉正明は「令和の坊ちゃん」である。読者とともに冤罪を晴らす闘いへ。悪法!差額関税事件の闇。獄中からの叫び!国家権力よ、“法の正義”を知れ!
目次 第1章 日本人の食と健康を救った男(本格格安ステーキ誕生の立役者
焼肉に新たな食味をもたらす ほか)
第2章 食肉業界の異端の風雲児にして革新者(柔よく青春を活かす
上京、帰郷、そして旅立ち ほか)
第3章 暗転(逮捕・裁判
“民暴”弁護士との確執 ほか)
第4章 二刀流で雪冤へ〜ビジネスも裁判も(政官合作のトンデモ制度の“傑作”!?
官僚の無謬性と犯罪性―「霞が関の常識」は「世間の非常識」 ほか)
第5章 いざ再審請求へ(闘う弁護団の結成
「経済事犯による冤罪」の頻発を追い風に)
著者情報 前田 和男
 1947年東京生まれ。東京大学農学部卒。日本読書新聞編集部勤務を経て、翻訳家、ノンフィクション作家、編集者。路上観察学会事務局。『のんびる』(パルシステム生協連合会)編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。