感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野鳥の教科書 身近な場所で出あえる

著者名 三上修/著 中村利和/写真
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.5
請求記号 488/00602/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238558340一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132771078一般和書一般開架 在庫 
3 2332476692一般和書一般開架 貸出中 
4 2432851174一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832434928一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932738764一般和書一般開架 貸出中 
7 名東3332854946一般和書一般開架 貸出中 
8 山田4131011340一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4231097645一般和書一般開架 在庫 
10 4331659377一般和書一般開架 貸出中 
11 富田4431582149一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 488/00602/
書名 野鳥の教科書 身近な場所で出あえる
並列書名 Let's get to know Wild Birds:An illustrated Guide to Bird Watching for Beginners
著者名 三上修/著   中村利和/写真
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.5
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8163-7713-6
分類 4881
一般件名 バードウォッチング
書誌種別 一般和書
内容紹介 バードウォッチングをゆったり始めてみませんか。身近な野鳥にスポットを当て、美しい写真とともに、4コママンガやイラストも多用しながら、特徴や生態、探し方などを解説します。鳥を観察する服装や道具も紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p223
タイトルコード 1002510004519

要旨 ゆる〜くはじめる野鳥観察。通勤通学時間や散歩が野鳥と出あう時間に変わる1冊!探し方から、見どころ、楽しみ方まで。
目次 第1章 近所で見られる!身近な野鳥図鑑54種
第2章 探し方・見つけ方・見分け方 野鳥観察の楽しみ方
第3章 服の色から双眼鏡・望遠鏡・カメラ選びまで 鳥を観察する服装や道具
第4章 体・五感・食性・羽・求愛・渡り…鳥ってどんな生き物?
第5章 家のまわりにいる!超身近な鳥の生活
第6章 鳥見旅行から美術や文学の中の鳥まで 鳥きっかけで広がる世界
著者情報 三上 修
 1974年島根県松江市生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は北海道教育大学函館校教授。スズメをはじめとした都市に生息する鳥を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 利和
 写真家。身近な野鳥を中心にその自然な表情、仕草を記録。「光」にこだわり、鳥たちの暮らす環境、その空気感を大切に撮影を続けている。日本野鳥の会会員。日本自然科学写真協会(SSP)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。