感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

ちくちく!あいうえおえほん いとでえがいたことばとあそぶ

著者名 神尾茉利/著 小川大介/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2025.4
請求記号 エ/37002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332861081じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/37002/
書名 ちくちく!あいうえおえほん いとでえがいたことばとあそぶ
著者名 神尾茉利/著   小川大介/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2025.4
ページ数 63p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-416-52495-4
分類
一般件名 かな
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「あ」から「ん」まで、1ページごとに50音のひらがなを1音ずつ配置し、その文字ではじまることばをフェルトに刺繍の糸で描かれた「モチーフ」として表現。食べ物、動物、日用品など、900以上の単語を楽しく学べる。
タイトルコード 1002510001488

要旨 900以上の単語を収録したあいうえおの絵本。
著者情報 神尾 茉利
 美術家、イラストレーター。刺繍図案の提供や手芸企画の監修、イラスト提供など幅広いアート活動を行う。さまざまな切り口で刺繍の文化を広げる書籍を出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 大介
 教育家、見守る子育て研究所所長。京都大学法学部卒業。コーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設し、子どもの個々の才能タイプに基づく独自の成績向上ノウハウを確立する。塾運営を後進に譲ったのち、「“見守る子育て”を日本の常識にする」をミッションに掲げ、人の隠れた才能を見つけ引き出す技術体系「見守る子育て」の普及に務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。