感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 9 ざいこのかず 9 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

新日本古典文学大系明治編 9  明治戯作集

書いた人の名前 中野三敏/[ほか]編集委員
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2010.1
本のきごう 9186/00013/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210725990一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2110015118一般和書一般開架 在庫 
3 2310014101一般和書一般開架 在庫 
4 中村2510012459一般和書一般開架 在庫 
5 2610018299一般和書一般開架 在庫 
6 2710015773一般和書一般開架 在庫 
7 千種2810017182一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2910012166一般和書書庫 在庫 
9 守山3110010711一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9186/00013/9
本のだいめい 新日本古典文学大系明治編 9  明治戯作集
書いた人の名前 中野三敏/[ほか]編集委員
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2010.1
ページすう 742p
おおきさ 22cm
かんしょめい 明治戯作集
ISBN 978-4-00-240209-3
ちゅうき 布装
ぶんるい 9186
いっぱんけんめい 小説(日本)-小説集
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:青楼半化通 服部応賀著 須田千里校注. 高橋阿伝夜刄譚 仮名垣魯文著 須田千里校注. 沢村田之助曙草紙 岡本起泉著 岩田秀行校注
ないようしょうかい 「近代小説」の夜明け前、江戸と明治の二生を生きた戯作者は、新時代に向けて何を描いたのか。芸娼妓解放令後の吉原を舞台に開化の世を風刺した、服部応賀の「青楼半化通」など全3編を収録する。
タイトルコード 1000910096275

ちょしゃじょうほう 長 新太
 1927年東京生まれ。絵本作家のほかに、漫画家、イラストレーター、挿絵、文筆など幅広い分野で活躍。2005年に没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。