感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アクティブ!家庭科 4  授業を生活で活かそう  解決!家庭科なんでも事典

著者名 谷昌之/監修
出版者 偕成社
出版年月 2025.3
請求記号 59/02134/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132754496じどう図書じどう開架 貸出中 
2 瑞穂2932741941じどう図書じどう開架 在庫 
3 中川3032616462じどう図書じどう開架 貸出中 
4 3232660948じどう図書じどう開架 在庫 
5 天白3432606535じどう図書じどう開架 貸出中 
6 4331662330じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59/02134/4
書名 アクティブ!家庭科 4  授業を生活で活かそう  解決!家庭科なんでも事典
著者名 谷昌之/監修
出版者 偕成社
出版年月 2025.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻書名 解決!家庭科なんでも事典
ISBN 978-4-03-636540-1
分類 590
一般件名 家政
書誌種別 じどう図書
内容紹介 家庭科の授業で習うことを生活で活かそう! 4は、調理や食事の基本知識、手縫いとミシンの手順、洗濯や収納の方法、そうじの正しいやり方、エシカル消費などを紹介する。チェックリスト付き。
タイトルコード 1002410094464

要旨 調理や食事の基本知識。手ぬいとミシンの手順。洗たくや収納の方法。そうじの正しいやり方。エシカル消費を知ろう。
目次 衣・食・住から私たちの生活を考えよう
「食生活」の事典(包丁やそのほかの道具の使い方
料理に合わせた食材の切り方
調味料を知って使いこなそう ほか)
「衣生活」の事典(ほつれ直しもボタンつけも自分でできる!手ぬいの記本
手ぬいより早く丈夫にぬえる!ミシンの基本
服を自分で手入れしよう ボタンつけとほつれ直し ほか)
「住生活」の事典(家の中の引き出しを整理・整とんしよう
住まいをピカピカに!そうじ用具の正しい使い方
よごれ別に使い分ける!洗剤の3つの種類 ほか)
著者情報 谷 昌之
 大阪府立天王寺高等学校教諭(家庭科)。1981年、大阪府生まれ。高等学校での男女共修が始まった時期に学んだ家庭科に感銘を受け、生活科学に興味を持つ。武庫川女子大学大学院生活環境学研究科生活環境学専攻修了。修士(生活環境学)。大阪府の公立高等学校で、家庭科教諭として普通科、総合学科、文理学科の3学科において勤務。ワークショップを取り入れた授業を展開し、生活における課題解決能力の向上を追求している。2020年より現在まで、NHK高校講座「家庭総合」の監修・講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。