感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

2024年の本部町営市場

書いた人の名前 橋本倫史/編
しゅっぱんしゃ HB BOOKS
しゅっぱんねんげつ 2025.3
本のきごう 6721/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 瑞穂2932754928一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本部町(沖縄県)-商業 市場

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 6721/00138/
本のだいめい 2024年の本部町営市場
書いた人の名前 橋本倫史/編
しゅっぱんしゃ HB BOOKS
しゅっぱんねんげつ 2025.3
ページすう 357p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-86791-048-1
ぶんるい 672199
いっぱんけんめい 本部町(沖縄県)-商業   市場
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 1975年に沖縄国際海洋博覧会の会場となり一躍有名になった、沖縄本島北部にある町・本部。取り壊しが決定した本部町営市場で店を切り盛りする23人の聞き書きと、写真家や建築士などの寄稿・談話を収録する。
タイトルコード 1002410094382

もくじ 聞き書き(「仲村商店」仲村たか
「浦崎精肉店」浦崎力
「西平精肉店」西平宜正 西平睦子
「古堅精肉店」古堅敏子
「金城鮮魚店」金城昇 ほか)
寄稿・談話(「市場の生まれ変わり」新城和博(編集者)
「1979年、沖縄」岡本尚文(写真家)
「一期生の思い出」知念正昭(元・本部高校校長)
「建築が語る市場の記憶:本部町営市場」普久原朝充(建築士)
「まちづくりはひとづくり」宮島真一(「シアタードーナツ」代表) ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。