感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっとスペースを (ハヤカワ・ノヴェルズ)

著者名 ジョン・ハーシー/著 安田均/訳
出版者 早川書房
出版年月 1980
請求記号 N933/02443/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130015464一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/02443/
書名 もっとスペースを (ハヤカワ・ノヴェルズ)
著者名 ジョン・ハーシー/著   安田均/訳
出版者 早川書房
出版年月 1980
ページ数 194p
大きさ 20cm
シリーズ名 ハヤカワ・ノヴェルズ
分類 933
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:My petition for more space, c1974
タイトルコード 1009210193154

要旨 なぜ、かつての花形布石は姿を消したのか?序盤から有利になるAI戦術を評価値つきで徹底解説!
目次 第1章 現代の価値観で見る かつての流行布石・定石(三連星1 カカリにハサミ
三連星2 カカリに手抜き
両ガカリ定石 ほか)
第2章 AI流オススメ布石(星と二間高ジマリ1 外からカカリ
星と二間高ジマリ2 ダイレクト三々
星と二間高ジマリ3 内からカカリ ほか)
第3章 次の一手で迫る 棋士とAIの思考(サバキの急所
削減か突入か
常用のサバキの正否 ほか)
著者情報 関 航太郎
 平成13年(2001年)11月28日生。東京都出身。藤澤一就八段門下。平成29年入段、令和4年九段。日本棋院東京本院所属。【棋戦主要歴】2020年第45期新人王戦優勝。2024年第50期名人戦リーグ入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。