感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

剱の守人 富山県警察山岳警備隊

著者名 小林千穂/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.1
請求記号 7861/00659/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432555237一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7861/00659/
書名 剱の守人 富山県警察山岳警備隊
著者名 小林千穂/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.1
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-635-17214-1
分類 78618
一般件名 登山-遭難   警察-富山県
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本百名山のなかで、技術的に最も難しい山として知られる剱岳で、登山者の安全を守り続けている富山県警察山岳警備隊。剱沢警備派出所に勤務する隊員たちの日常、訓練、死と隣り合わせのレスキュー現場などを密着取材する。
タイトルコード 1002310070874

要旨 てづくりで、パンどろぼうといつも一緒!せかいいちかわいいパンどろぼうの刺しゅうとフェルトグッズがつくれる!詳しい作り方と実物大図案&型紙つき!
目次 1 いとしのステッチ&ステッチこもの(パンどろぼうのミニ巾着
いとしのパン
かくれみのじゅつ、はやあしのじゅつ
パンいろいろ ほか)
2 いとしのフェルトこもの&アップリケこもの(おにぎりぼうやとパンどろぼうのコインケース
おにぎりのおままごと
いろんな味のおにぎり
パンどろぼうのミニバッグ、にせパンどろぼうのポシェット ほか)
3 HOW TO MAKEつくり方(ステッチの刺し方)
著者情報 柴田 ケイコ
 イラストレーター・絵本作家/高知県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。