感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

翻訳者・媒介者としての外国籍・外国ルーツの行政職員 現場にみる期待・役割・課題  (叢書インテグラーレ)

著者名 長坂格/編著 広島大学総合科学部/編
出版者 丸善出版
出版年月 2025.1
請求記号 3183/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238577084一般和書2階開架新着本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3183 3183

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3183/00092/
書名 翻訳者・媒介者としての外国籍・外国ルーツの行政職員 現場にみる期待・役割・課題  (叢書インテグラーレ)
著者名 長坂格/編著   広島大学総合科学部/編
出版者 丸善出版
出版年月 2025.1
ページ数 4,172p
大きさ 19cm
シリーズ名 叢書インテグラーレ
シリーズ巻次 023
ISBN 978-4-621-31052-6
分類 3183
一般件名 地方公務員   外国人(日本在留)
書誌種別 一般和書
内容紹介 外国籍・外国ルーツの行政職員を、移住者側と行政側の異なる合理性や利害関心を翻訳・媒介する「翻訳者・媒介者」として捉え、異分野の研究者との協働により、それら職員の雇用の現状と課題、そして可能性を探る。
タイトルコード 1002410082885

要旨 1990年代以降、日本に居住する国際移住者数は増加の一途を辿り、また帰化者や移民第二世代、第三世代の増大に伴い、外国ルーツの人々の多様化も進行している。本書では、このような変化のなかで、近年、増加しつつある外国籍・外国ルーツの行政職員を、移住者側と行政側の異なる合理性や利害関心を翻訳・媒介する「翻訳者・媒介者」として捉え、異分野の研究者の協働により、それら職員の雇用の現状と課題、そして可能性を探る。
目次 序章 翻訳者・媒介者としての外国籍・外国ルーツの行政職員
第1章 地方自治体における外国籍・外国ルーツ職員の雇用―全国雇用実態調査及び自治体への聞き取り調査からの概観―
第2章 外国籍行政職員の活躍に向けて―静岡県袋井市と焼津市の事例―
第3章 技能実習生の受け入れ促進をめぐるベトナム人会計年度任用職員の役割―「選ばれ続ける」まちをめざす岡山県美作市―
第4章 母語支援員の役割の現状とその課題―学校と移民家庭の翻訳者として―
第5章 高齢化した中国残留孤児家族と支援者・専門職を繋ぐ―中国帰国者支援・交流センター職員―
第6章 外国籍市民が地域おこし協力隊隊員として働くのはなぜか?―任用自治体と外国籍地域おこし隊員から見た初歩的検討―


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。