蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237495684 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3693/01470/ |
書名 |
先例・通知に学ぶ大規模災害への自主的対応術 自治体の機動力を上げる |
著者名 |
室崎益輝/著
幸田雅治/著
佐々木晶二/著
|
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
6,256p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-474-06672-4 |
一般注記 |
奥付のタイトル:大規模災害への自主的対応術 |
分類 |
3693
|
一般件名 |
災害予防
地方行政
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
大規模災害時の通知の意義、法的評価についての説明を行うとともに、主要な通知を解説。今後の大規模災害時における自治体の自主的対応の促進を目指す。資料「大規模災害時の通知等一覧」も収録。 |
タイトルコード |
1001910069751 |
要旨 |
アメリカ、イギリスから移住した2人の著者は、自由放任に見えて学力も幸福度も高いオランダ式育児に驚き、安易にモノを買いあたえないなど、質素ながら豊かな生活習慣とともに紹介します。愛情たっぷりでも手をかけすぎず、人生を目いっぱい楽しむオランダ式シンプルライフ&子育てから多くの気づきが得られる一冊。 |
目次 |
1 オランダの子どもはこうして幸せになる 2 母になることは、辛いことじゃない 3 子育てに頑張りすぎなくていい 4 オランダ人は先取り教育をしない 5 なぜオランダには受験競争がないのか 6 ルールを守れる子どもを育てる 7 人生で大切なことは自転車から学ぶ 8 子どもに自由を与える前に必ず教えること 9 シンプルな暮らしは幸せを呼ぶ 10 まずは、親が幸せな人生をおくろう! 世界一幸せな子どもたちの朝ごはん―チョコレートふりかけの秘密 |
著者情報 |
マエ・アコスタ,リナ 作家。カリフォルニア出身のアジア系アメリカ人で、オランダ人の夫と2人の息子とオランダで暮らす。カリフォルニア大学バークレー校、エラスムス・ロッテルダム大学で学位を取得。子育てブログ「Finding Dutchland」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハッチソン,ミッシェル 編集者。イギリス・ミッドランズのソリフル市生まれ。東部リンカンシャーで育ち、イースト・アングリア大学、ケンブリッジ大学、リヨン大学で学ぶ。イギリスの出版社で勤務した後、2004年に妊娠後期でアムステルダムへ転居し、オランダ人の夫と2人の子どもとオランダの伝統的な家屋に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ