感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢で出会った哲学者たち プラトンから道元まで…その深遠で楽しい物語

著者名 野田啓介/著
出版者 アートヴィレッジ
出版年月 2025.1
請求記号 F8/02219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238565485一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332859432一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/02219/
書名 夢で出会った哲学者たち プラトンから道元まで…その深遠で楽しい物語
著者名 野田啓介/著
出版者 アートヴィレッジ
出版年月 2025.1
ページ数 523p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-909569-88-2
一般注記 「小説哲学史 上巻・下巻」(太陽書房 2004年刊)の改題改訂版
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 ソクラテス、アウグスチヌス、デカルト…。不思議な夢で邂逅した哲学者たちと共に、ニューヨーク在住の哲学教授が、人はなぜ生きるのか、なんのために生きるのか、人間とはなにかを、鋭く楽しく考察する。
タイトルコード 1002410080680

要旨 哲学ってなんだろう。興味があるが難解だ。ギリシャ哲学者 ソクラテス、プラトン、アリストテレス。キリスト教系哲学者 アウグスチヌス、フランシス、アキナス。近代哲学者 デカルト、カント、ヘーゲルほか現代哲学や東洋哲学…。不思議な夢で邂逅した哲学者たちと共に、人はなぜ生きるのか、なんのために生きるのか、人間とはなにかを、鋭く楽しく考察した大著が改訂復刊。
目次 第一夜の夢 神々が人と共に住む世界…古代ギリシャ哲学の世界(ソクラテスの茶屋にて
プラトンの山をめざして
アリストテレスの大都市を訪れて
神々の饗宴)
第二夜の夢 神が統べる世界…中世キリスト教哲学の世界(魂の光と闇 アウグスチヌス
フランシスの大地の愛の詩
聖堂の碩学)
第三夜の夢 自我の世界…近代哲学の世界(数学好きな貴公子、デカルト
船の上で ジョン・ロックとディビッド・ヒューム
カントの殿堂
ヘーゲルの城とマルクスの蜂起
ニーチェの嵐
キエルケゴールの海底火山)
第四夜の夢 新しい思索を求める世界…現代哲学の世界(新しい学を求めて フッサールによる現象学の誕生
ハイデガーの山小屋
ウィトゲンシュタイン、論理実証主義者、そしてクーン)
第五夜の夢 何も書かれていない世界…東洋哲学の世界(老子の「無」と孔子の人の道
旅の禅僧)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。