感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 12 ざいこのかず 5 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ステイ! ぼくとシェパードの5カ月の戦い

書いた人の名前 青谷真未/著
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2024.6
本のきごう F8/00247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238428221一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132717204一般和書一般開架 貸出中 
3 2432813257一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 2632600082一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 千種2832451476一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
6 瑞穂2932686179一般和書一般開架 貸出中 
7 守山3132689898一般和書一般開架 在庫 
8 3232673537一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332817844一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
10 南陽4231072697一般和書一般開架 貸出中 
11 4331649808一般和書一般開架 貸出中 
12 徳重4630932913一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F8/00247/
本のだいめい ステイ! ぼくとシェパードの5カ月の戦い
べつのだいめい Stay!
書いた人の名前 青谷真未/著
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2024.6
ページすう 293p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-15-210336-9
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 善治は幼い頃に両親を失い、伯母夫婦に引き取られたがどこか遠慮がちに生きてきた。善治が大学生になると、元警察犬のシェパードが家に来て…。犬が苦手だった青年と、悲しい過去を抱えたシェパードの出逢いと歩みの物語。
タイトルコード 1002410021991
ししょのおすすめ 善治(よしはる)は幼い頃両親を亡くし、伯母夫婦に引き取られた。以来、気を遣って生きてきた。従兄の大我(たいが)が犬の訓練所に就職し家を出てしまったのも自分のせいではないか。これ以上大我の迷惑にならないよう、犬が怖いことをひた隠しにしてきた。ところが、訓練所にいる元警察犬を伯母の家で預かり、善治が世話することになってしまう。『こんなほんあんなほん 2025年度版forティーンズ』より

ようし 自閉ってね、すごくすてきなことなんだよ。特別な輝きを持った脳なんだ。『魔女だったかもしれないわたし』から遡ること5年―キーディは、いじめから生徒を守る側として活躍し、「いじめ退治代行サービス」を始めるが…。同調性や「ちがい」への不寛容さと葛藤しながらも強くまっすぐ立ち向かう自閉の少女の物語。
ちょしゃじょうほう マクニコル,エル
 スコットランド生まれの児童文学作家。最初の作品、『A Kind of Spark』(邦題『魔女だったかもしれないわたし』)で、ウォーターストーンズ児童文学賞、シュナイダー・ファミリーブック賞オナーをはじめとする数々の賞を受賞。同作はBBCの教育チャンネルでもドラマ放映される。その後も、自閉スペクトラムなどのニューロダイバーシティ(脳の多様性)をテーマに、SF、ファンタジー、ロマンスなど、多彩なジャンルの作品を次々に発表し、高い関心を集めている。本書は、2025年カーネギー賞にもノミネートされている。著者自身も自閉スペクトラム症と診断されたニューロダイバージェント。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫛田 理絵
 滋賀県生まれ。早稲田大学法学部卒業。訳書に『ぼくとベルさん』(第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)『魔女だったかもしれないわたし』(第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)(以上、PHP研究所)、『図書館がくれた宝物』(第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書、第71回産経児童出版文化賞翻訳作品賞/徳間書店)などがある。日本国際児童図書評議会(JBBY)会員。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。