感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 33 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぬまの100かいだてのいえ

著者名 いわいとしお/[作]
出版者 偕成社
出版年月 2023.10
請求記号 エ/35509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238296131じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0238409635じどう図書じどう開架 貸出中 
3 鶴舞0238409643じどう図書じどう開架 貸出中 
4 西2132674165じどう図書じどう開架 貸出中 
5 西2132759115じどう図書じどう開架 貸出中 
6 熱田2232538559じどう図書じどう開架 貸出中 
7 熱田2232538567じどう図書じどう開架 貸出中 
8 熱田2232588919じどう図書じどう開架 貸出中 
9 2332397849じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2332416177じどう図書じどう開架 貸出中 
11 2332440912じどう図書じどう開架 貸出中 
12 2432765119じどう図書じどう開架 貸出中 
13 中村2532405251じどう図書じどう開架 貸出中 
14 2632552077じどう図書じどう開架 貸出中 
15 2732484734じどう図書じどう開架 貸出中 
16 千種2832351999じどう図書じどう開架 貸出中 
17 千種2832401794じどう図書じどう開架 貸出中 
18 千種2832401802じどう図書じどう開架 貸出中 
19 瑞穂2932635226じどう図書じどう開架 貸出中 
20 瑞穂2932655356じどう図書じどう開架 貸出中 
21 中川3032516274じどう図書じどう開架 貸出中 
22 中川3032634481じどう図書じどう開架 貸出中 
23 守山3132658356じどう図書じどう開架 貸出中 
24 3232586143じどう図書じどう開架 貸出中 
25 名東3332775471じどう図書じどう開架 貸出中 
26 天白3432535916じどう図書じどう開架 貸出中 
27 天白3432557027じどう図書じどう開架 貸出中 
28 山田4130957311じどう図書じどう開架 貸出中 
29 南陽4231048051じどう図書じどう開架 貸出中 
30 4331600090じどう図書じどう開架 貸出中 
31 富田4431524802じどう図書じどう開架 貸出中 
32 志段味4530975061じどう図書じどう開架 貸出中 
33 徳重4630847970じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35509/
書名 ぬまの100かいだてのいえ
著者名 いわいとしお/[作]
出版者 偕成社
出版年月 2023.10
ページ数 [32p]
大きさ 22×31cm
ISBN 978-4-03-350290-8
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ある風の強い日。大きな岩が落ちてきて、オタマジャクシのウズたちが暮らす沼をふさいでしまったから、さあ大変! ウズは助けを求めて、沼の底へと向かい…。「100かいだてのいえ」シリーズ第6弾。
タイトルコード 1002310049409

要旨 武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、柴田勝家―。全13篇を名将の合戦、戦争を例に読み解く初の書。戦略書の王者に学ぶ「勝を知るの道」
目次 第一章 『孫子』についての基礎知識
第二章 『孫子』の成立過程と基本構造
第三章 『孫子』と兵書
第四章 日本における『孫子』の受容
第五章 始計篇(勝敗の客観的予測と詭道)
第六章 作戦篇(戦争の疲弊と拙速の強調)
第七章 謀攻篇(謀による攻略)
第八章 軍形篇(不敗態勢と守備)
第九章 勢篇(奇正と勢い)
第十章 虚実篇(勝利の原則)
第十一章 軍争篇(軍の運用)
第十二章 九変篇(指揮官の資質)
第十三章 行軍篇(敵情を見抜く こちらは進むべきかどうすべきか)
第十四章 地形篇(地形の軍事的特質とこれに基づく兵種、これに基づき判断する将軍)
第十五章 九地篇(九種類の地形と兵士の心理)
第十六章 火攻篇(火攻めと水攻め、そして費留)
第十七章 用間篇(スパイ活用法)
著者情報 海上 知明
 NPO法人孫子経営塾理事。日本経済大学大学院政策科学研究所特任教授。中央大学経済学部卒業後、企業に勤務しながら大学院に入る。平成14(2002)年3月、博士(経済学)。日本経済大学教授を経て現職。東京海洋大学・HSU講師を務める。戦略研究学会古戦史研究部会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。