感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私兵特攻 宇垣纒長官と最後の隊員たち  (中公文庫)

著者名 松下竜一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.12
請求記号 916/04291/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332839731一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/04291/
書名 私兵特攻 宇垣纒長官と最後の隊員たち  (中公文庫)
著者名 松下竜一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.12
ページ数 325p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 ま58-1
ISBN 978-4-12-207595-5
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   特別攻撃隊
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和20年8月15日、敗戦を知りながら第5航空艦隊司令長官率いる「彗星」11機が沖縄へ出撃した。長官はなぜ特攻を決意したのか。隊員たちはいかなる思いで飛び立ったのか。知られざる最後の特攻隊の軌跡を追う。
タイトルコード 1002410071729

要旨 昭和二十年八月十五日、玉音放送の数時間後、第五航空艦隊司令長官が率いる「彗星」十一機が大分飛行場から沖縄へ出撃した。敗戦を知りながら、長官はなぜ自らの特攻を決意したのか。そして彼に付き従った隊員たちはいかなる思いで「不帰の旅」に飛び立ったか。知られざる“最後の特攻隊”の軌跡を追う。
目次 第一章(第五航空艦隊司令長官
大分飛行場
中津留大尉の父)
第二章(甲飛十三期
戦後の日々
七〇一空
出撃の写真)
第三章(二村治和一飛曹
不時着
玉音放送を聞かず
最後の特攻隊の行方)
第四章(川野和一一飛曹
五航艦の動揺
十八名還らず
西方海岸にて)
著者情報 松下 竜一
 1937年大分県中津市生まれ。高校卒業後、家業の豆腐屋を継ぐ。二十代半ばより作歌を始める。69年、歌文集『豆腐屋の四季』を刊行、ベストセラーになる。70年、豆腐屋を廃業し、著述業に専念。72年から「環境権」を掲げ豊前の火力発電所建設反対運動に取り組み、ミニコミ誌「草の根通信」を三十一年にわたって発行。82年、『ルイズ 父に貰いし名は』で講談社ノンフィクション賞受賞。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。