ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
28 |
ざいこのかず |
8 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで
|
| 書いた人の名前 |
香川元太郎/作・絵
|
| しゅっぱんしゃ |
PHP研究所
|
| しゅっぱんねんげつ |
2005.04 |
| 本のきごう |
79/01803/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237271853 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0238297204 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2332376264 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332418801 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
南 | 2332495072 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
東 | 2432612873 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
中村 | 2532498181 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
港 | 2632121055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
北 | 2732497157 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
千種 | 2832106112 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
千種 | 2832211821 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
瑞穂 | 2932368125 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
瑞穂 | 2932663764 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
中川 | 3031981545 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
中川 | 3032411484 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
守山 | 3132535836 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
守山 | 3132560040 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
守山 | 3132613559 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
緑 | 3231904313 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
名東 | 3332640659 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
名東 | 3332782584 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 22 |
天白 | 3432352064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 23 |
天白 | 3432441818 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 24 |
山田 | 4130875091 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 25 |
南陽 | 4231058720 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 26 |
楠 | 4331470155 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 27 |
志段味 | 4530761412 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 28 |
志段味 | 4530913575 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
79/01803/ |
| 本のだいめい |
時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで |
| 書いた人の名前 |
香川元太郎/作・絵
|
| しゅっぱんしゃ |
PHP研究所
|
| しゅっぱんねんげつ |
2005.04 |
| ページすう |
1冊(ページ付なし) |
| おおきさ |
32cm |
| ISBN |
4-569-68532-3 |
| ぶんるい |
798
|
| いっぱんけんめい |
日本-歴史
パズル
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009914086608 |
| ようし |
『007/黄金の銃をもつ男』後日譚、日本初の007後継小説にしてシリーズ掉尾を飾る、ジェームズ・ボンド最後の冒険!ドクター・ノオが生きているかもしれない―初の東京オリンピック開催を控えた1964年。日本国内では軍用機の墜落事故が多発していた。公安トップのタイガー田中は、イギリスのMI6にボンドの派遣を依頼する。史実の数々と当時の世界情勢を織り込んだ、必読の国際インテリジェンス小説、遂にここに完結! |
| ちょしゃじょうほう |
松岡 圭祐 1968年12月3日、愛知県生まれ。デビュー作『催眠』がミリオンセラーに。大薮春彦賞候補作「千里眼」シリーズは累計628万部を超える人気作となった。「万能鑑定士Q」シリーズは2014年に映画化され、さらにブックウォーカー大賞2014文芸賞を受賞、17年には吉川英治文庫賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ