蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
暗号の子
|
著者名 |
宮内悠介/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.12 |
請求記号 |
F8/01321/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232608519 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
千種 | 2832414029 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
瑞穂 | 2932723469 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
名東 | 3332836489 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
徳重 | 4630905885 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F8/01321/ |
書名 |
暗号の子 |
著者名 |
宮内悠介/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-16-391926-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:暗号の子 偽の過去、偽の未来 ローパス・フィルター 明晰夢 すべての記憶を燃やせ 最後の共有地 行かなかった旅の記録 ペイル・ブルー・ドット |
内容紹介 |
わたしたちは、いつまで人間でいられるのか? 新しい暗号通貨、分断のないSNS、超小型人工衛星…。作家・宮内悠介が描く、8つのテクノロジーの新時代。表題作をはじめ、「偽の過去、偽の未来」「明晰夢」などを収録。 |
タイトルコード |
1002410065929 |
要旨 |
わたしたちは、いつまで人間でいられるのか?新しい暗号通貨、分断のないSNS、超小型人工衛星…宮内悠介が問う、8つのテクノロジーの新時代! |
著者情報 |
宮内 悠介 1979年、東京都生まれ。少年時代はニューヨークで過ごす。早稲田大学高等学院、早稲田大学卒。2010年、「盤上の夜」で創元SF短編賞選考委員特別賞(山田正紀賞)を受賞。2012年のデビュー作『盤上の夜』が直木賞候補となり、注目される。2013年、『ヨハネスブルグの天使たち』で日本SF大賞特別賞を受賞。2017年、『彼女がエスパーだったころ』で吉川英治文学新人賞を受賞。同年、『カブールの園』(芥川賞候補作)で三島由紀夫賞を受賞。2024年、「ディオニソス計画」で日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞。同年、『ラウリ・クースクを探して』で高校生直木賞を受賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 暗号の子
5-85
-
-
2 偽の過去、偽の未来
87-95
-
-
3 ローパス・フィルター
97-136
-
-
4 明晰夢
137-165
-
-
5 すべての記憶を燃やせ
167-180
-
-
6 最後の共有地
181-201
-
-
7 行かなかった旅の記録
203-221
-
-
8 ペイル・ブルー・ドット
223-276
-
前のページへ