蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238508832 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132739026 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高田由紀子 神戸遙真 小野寺史宜 柚木麻子 合田文 中島梨絵
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂ミチ/著,古…
Shake It Baby! : …
虹乃ノラン/編集
おいしい推理で謎解きを : たべも…
友井羊/著,矢崎…
紙魚の手帖
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村了衛/著,深…
これが最後のおたよりです
アミの会/編,大…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤シゲアキ/著…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
猫さえいれば、たいていのことはうま…
荻原浩/[著],…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさのあつこ/著…
少年が見た戦争
宮川健郎/編
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ここから出して
菊地秀行/著,恒…
あなたも名探偵
市川憂人/著,米…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島久枝/著,知…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川有栖/[著…
紙魚の手帖
猫びたりの日々 : 猫小説アンソロ…
赤川次郎/著,椹…
前へ
次へ
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂ミチ/著,古…
おいしい推理で謎解きを : たべも…
友井羊/著,矢崎…
紙魚の手帖
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村了衛/著,深…
これが最後のおたよりです
アミの会/編,大…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤シゲアキ/著…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
猫さえいれば、たいていのことはうま…
荻原浩/[著],…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさのあつこ/著…
少年が見た戦争
宮川健郎/編
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ここから出して
菊地秀行/著,恒…
あなたも名探偵
市川憂人/著,米…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島久枝/著,知…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川有栖/[著…
紙魚の手帖
猫びたりの日々 : 猫小説アンソロ…
赤川次郎/著,椹…
死者たちの声
有栖川有栖/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22954/ |
書名 |
Sweet & Bitter甘いだけじゃない4つの恋のストーリー 気になるあの子の恋 |
著者名 |
高田由紀子/著
神戸遙真/著
小野寺史宜/著
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-265-09196-6 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
恋の多様性をテーマに、人気作家陣が贈る、甘いお菓子と甘いだけじゃない恋のアンソロジー。「ロマンスの全貌」「ジャモカコーヒーボーイ」など、ひとの気持ちや恋のスタンスを推し量る難しさを描いた4話を収録する。 |
タイトルコード |
1002410064429 |
著者情報 |
高田 由紀子 新潟県佐渡市出身。『君だけのシネマ』(PHP研究所)で第5回児童ペン賞少年小説賞受賞。『金色の羽でとべ』(小学館)で第5回福井市子どもの本大賞受賞。日本児童文学者協会会員。季節風同人。サークル・拓同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神戸 遙真 千葉県生まれ。『恋とポテトと夏休み』などの「恋ポテ」シリーズで第45回日本児童文芸家協会賞受賞、『笹森くんのスカート』で令和5年度児童福祉文化賞受賞。また、第21回千葉市芸術文化新人賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野寺 史宜 1968年千葉県生まれ。2008年『ROCKER』で第三回ポプラ社小説大賞優秀賞を受賞し同作で単行本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柚木 麻子 1981年生まれ。大学を卒業したあと、お菓子をつくる会社で働きながら小説を書きはじめる。2008年に「フォーゲットミー、ノットブルー」でオール讀物新人賞を受賞してデビュー。以後、女性同士の友情や関係性をテーマにした作品を書きつづける。2015年『ナイルパーチの女子会』で山本周五郎賞と、高校生が選ぶ高校生直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 合田 文 株式会社TIEWAの設立者として「ジェンダー平等の実現」など社会課題をテーマとした事業を行う。広告制作からワークショップまで、クリエイティブの力で社会課題と企業課題の交差点になるようなコンサルティングを行う傍ら、ジェンダーやダイバーシティについてマンガでわかるメディア「パレットーク」編集長を務める。2020年にForbes 30 UNDER 30 JAPAN、2021年にForbes 30 UNDER 30 ASIA選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 王冠はきみに輝く
7-43
-
高田由紀子/著
-
2 ロマンスの全貌
45-75
-
神戸遙真/著
-
3 好き。
77-111
-
小野寺史宜/著
-
4 ジャモカコーヒーボーイ
113-153
-
柚木麻子/著
前のページへ