蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛知の城 史跡散策
|
著者名 |
山田柾之/著
|
出版者 |
山田柾之
|
出版年月 |
1993 |
請求記号 |
NA52/00115/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210317780 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0210317798 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0210494910 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2110005135 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2210021321 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2619219435 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2819003993 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2919504361 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3010022089 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3110014960 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3219391400 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3419070606 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4119000257 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4210000529 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4310002375 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4519000253 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA52/00115/ |
書名 |
愛知の城 史跡散策 |
著者名 |
山田柾之/著
|
出版者 |
山田柾之
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
付:参考資料 |
分類 |
A522
|
一般件名 |
城
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410191215 |
要旨 |
目覚めれば新しい世界の朝…。かつて日本国中を走り周り、人と新聞を運んだ夜行列車!石炭を焚く力強い機関車、旧式ながら親しまれた寝台車、スマートな未来に夢をのせた豪華な列車…今はない、国鉄夜行列車の伝統にきらめく昭和百年のヒーロー8本の乗車ルポ! |
目次 |
第1章 上野・新宿・函館・札幌を始終点とした列車(青函トンネル開業を祝う決定版夜行 特急北斗星1号(上野→札幌) 板谷峠を越えて涙と笑いを運んだ奥羽夜行 急行津軽(上野〜青森) 悠久の時間に寄り添った北陸夜行 急行能登(上野→金沢) 戦前・戦中・戦後を走り抜いた中央夜行 急行アルプス(新宿〜松本ほか) どこから来てどこへ行こうとしてるの?ドン亀夜行乗り継ぎさいはてドン行(函館→網走) 分割後にまさかの長距離夜行 特急トワイライトエクスプレス(札幌→大阪)) 第2章 大阪を始終点とした列車(「ひかり」にも飛行機にも負けなかった名門夜行 急行銀河(東京〜大阪) 津々浦々に朝刊と郵便も届けた大阪夜行 急行だいせん2号(大阪→大社) 桟橋駅でみんな二度走った 乗り換え四国夜行(大阪→松山/高知)) 第3章 広島・門司港・東小倉を始終点とした列車(おもいでの大型急客機 瀬戸内夜行 急行/特急安芸(東京〜広島/新大阪→下関) 周遊券が生きた安上がり九州夜行 急行かいもん(門司港→伊集院) 遠くまで自家用車と家族を運んでくれた カートレイン(汐留→東小倉)) |
著者情報 |
松尾 定行 昭和24(1949)年諌早市生れ。長崎市、福岡市、下関市で育ち、広島大学教育学部卒。東京の出版社雑誌編集部に勤務し、昭和54(1979)年に独立。「鉄道、旅をテーマとする出版物」の執筆、編集にたずさわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ